会社概要
		
 
			
				- 本社
 
				- 〒792-0802 愛媛県新居浜市新須賀町2-6-16
 
				- 代表
 
				- 0897‐33‐2115
 
				- FAX
 
				- 0897‐33‐2116
 
				- 設立
 
				- 1974年4月(創業1947年)
 
				- 代表者
 
				- 代表取締役会長 藤田 敏子
代表取締役社長 野口 佳秀 
				- 資本金
 
				- 1,000万円
 
				- 事業内容
 
				- ・おかずのお店「クック・チャム」のチェーン展開
				・スーパーテナント「菜遊季」のチェーン展開
				・オードブル・お弁当・会席膳の製造
				・「キットシステム」による店舗へのキット食材の製造・供給
				・フランチャイズ事業(社内独立含む)
				・外食事業「ばぁばのお昼ごはん」「浜食」 
				- 売上高
 
				- 売上高 61億8300万(グループ含む・2018年11月期実績)
 
				- 従業員数
 
				- クック・チャム本家:12名
				クック・チャム四国:458名
				クック・チャム my mama:30名
				クックチャムプラスシー:460名
				クックチャム マイシャンス:15名 
				- 主要取引銀行
 
				- 伊予銀行
				愛媛銀行
				百十四銀行 
				- 関連会社
 
				- 株式会社クック・チャム四国
				株式会社クックチャムプラスシー
				株式会社クック・チャム my mama
				株式会社九神ファームめむろ
				株式会社クックチャム マイシャンス
				クックチャムグループ 
				- 沿革
 
				- 
					
					- 1947年
 
					- (有)大平屋として資本金250万円にて創業
 
					- 1979年
 
					- 愛媛県新居浜市元塚に1号店を出店
 
					- 1991年
 
					- 資本金を1,000万円の増資・株式会社に組織変更
 
					- 1994年
 
					- (株)クック・チャムに社名変更
 
					- 1998年
 
					- 愛媛県新居浜市新須賀町に本社新社屋および工場(四国キッチン)完成愛媛県保内町にFC1号店を出店
 
					- 2002年
 
					- 全国商工会議所女性会連合会にて弊社グループ代表取締役が「第1回女性起業家大賞」受賞
 
					- 2003年
 
					- 福岡地区へ進出福岡市城南区東油山に九州直営1号店を出店
 
					- 2007年
 
					- (財)21世紀職業財団より「職場風土改革促進事業実施事業主」の指定受ける
 
					- 2008年
 
					- 福岡県筑紫野郡那珂川町に九州工場(九州キッチン)完成
 
					- 2010年
 
					- 第1回全日本弁当・総菜大賞の弁当部門で"焼野菜でお昼ごはん"が大賞を受賞障害者の雇用機会の拡大などをめざす事業を実施「(株)クック・チャムmymama」設立
 
					- 2011年
 
					- 九州事業部を分社化「(株)クックチャムプラスシー」設立
 
					- 2013年
 
					- 「(株)九神ファームめむろ」設立「(株)クックチャム マイシャンス」設立
 
					- 2014年
 
					- 四国事業部を分社化「(株)クック・チャム四国」設立
 
					- 2016年
 
					- 「(株)大平屋元塚本店」設立
 
					- 2018年
 
					- 「(株)チャム・テック」設立